てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 釣り › シチュウマチ大漁

2018年10月27日

シチュウマチ大漁

長野の旅行から帰ってすぐに釣りに行きましたよ。



今回は初めて久米島まで行ってきました。

船長が初めてのポイントを探すのですが残念ながらアカマチは
釣れませんでした。


11時ぐらいからシチュウマチが釣れ出し、終始入れ食いでしたよ。


途中で何回も隣の人の仕掛けと絡みがあり、絡みを外すのに時間を取られて
その間に釣れてた魚が外れたりしてちょっとイライラもしましたが、結果として
シチュウマチ30キロ釣りました。


写真は家で捌いた分です。

シチュウマチ大漁

シチュウマチ大漁



絡みがなければ40キロぐらいあっただろうが、まあこれだけ釣れれば満足です。



翌日はさっそく安曇野で買ったわさびでシチュウマチの刺身を食べました。

シチュウマチ大漁

シチュウマチ大漁



大王わさび、とてもまろやかで美味しかったです。

濃くつけてもあまり鼻にツーンと来ないんです。

それでも市販のわさびに比べてマイルドで美味しいんですよ。


くせになりそうな美味しさです。

釣りたてのシチュウマチもこりこりして美味しいのでわさびとばっちりでした。



私は刺身は好きだけどそんなにたくさんは食べなくてせいぜい10切れぐらい
しか食べないんだけど、今回はかみさんと二人で一皿平らげてしまいました。

シチュウマチ大漁



わさびが美味しいと刺身もついつい食べてしまうもんなんですね。


あっ、刺身は今回10匹ぐらい捌いて友達や義親、知り合いにも分けて、
それでもあと二皿分の刺身が冷蔵庫に入っているのであと2~3日は
楽しめそうです。



また久米島まで行きたいな~~

シチュウマチ大漁


同じカテゴリー(釣り)の記事
誕生日は魚で・・・
誕生日は魚で・・・(2022-10-31 13:47)

アカマチがいっぱい
アカマチがいっぱい(2022-06-11 16:23)

新年早々釣れた
新年早々釣れた(2022-01-15 15:21)

アカマチはどこに?
アカマチはどこに?(2021-12-02 18:16)

刺身は皮つき派?
刺身は皮つき派?(2021-12-01 16:45)


Posted by 建築アトリエ海 at 14:41│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。