てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 2013年01月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年01月30日

収納は全て現場造り

家を新築されたみなさん!!

あなたの家の収納はどうなってますか?



収納は全て造ってありますか?

それとも全然造ってないですか?


建売住宅とマンションはほとんど造ってないでしょうね。

特に食器棚とクツ箱は買って置いたというのが普通でしょう。





私は収納は全て現場で造っています。
と言うか、大工に造ってもらっています。


私は住宅を造るということは、当然収納も作るもんだと思っています。


住宅を設計する時、収納も一体となった空間をイメージしながらデザインして
います。

その方が自然だし、きれいです。


食器棚は市販のものより現場で造った方がはるかにきれいです。
そして床から天井いっぱいまで壁面全てに造ります。
隙間がありません。


市販の食器棚は出来上がった台所に、色もデザインも合いません。

そして、だいたい市販の食器棚は高さが1.8か1.9メートルしかないので、
上が空いています。
これは見た目もよくないですね。

そして何より地震が来た時に、倒れる恐れがあるから危険でもあります。



なぜ食器棚やクツ箱など収納を造らないのでしょうか。

それは収納の工事はとても予算を食うからです。

予算を落としたい家では造らないでしょう。



それでいいのでしょうか?

一生に一度しか造らないのにそれでいいのでしょうか?


私は収納は全て設計して造っています。

その方が絶対いいと思うからです。



私が住宅を設計する施主に、前もって今まで設計した家を三軒ほど案内
します。
その方が空間の理解が早いからです。


そして全ての施主が収納を見て、同じように一緒に設計して造りたいと
言うのです。


家は一生に一度しか造れません。

後悔のないようにしたいものです。






現在工事進行中の北谷町のT邸の内部です。





大工がじっくりと造っています。



食器棚です。





だんだん形ができてきます。






炊飯器を置く台はスライドするようにしました。
その方が便利ですよね。




その下のゴミ箱置きもスライドするようにしました。

どんなでも造れますよ~




今、扉を製作中です。





出来上がるのが楽しみです。


私より施主の方が出来上がりを楽しみにしてるようです。




次も収納について書きます。

お楽しみに!!





  

Posted by 建築アトリエ海 at 16:50Comments(0)北谷町 T邸

2013年01月28日

住宅の外壁の色を決める方法

北谷町のT邸の外壁の色を決めました。


最近家を新築したみなさん!!

建物の色をどうやって決めましたか?

自分でしっかりと決めましたか?




私は色を決める時、まず施主にどんなイメージを持ってるか聞きます。


ベージュ系なのかグレー系なのか!!



今回はベージュ系だったので色見本の中から選んでもらいます。

と言っても素人の方にこれだけたくさんの色の中から決めることは
ほとんどできません。




あまりにも色が多すぎて訳がわからなくなるのが普通です。



それで私がアドバイスをして、三色ぐらいに絞っていきます。

そしてその選んだ色を、外壁に1メーター角ぐらいの大きさに塗って
もらいます。




このぐらいの大きさになると見やすいので、わかりやすいと思います。

その三色から施主に決めてもらっています。
施主は真ん中の色を選びました。





実際はこうなりました。




表のオレンジ色は、施主が私が今まで設計した家を見て、同じようにポイントを
入れたいと希望したので、同じように三色の中から決めました。

いい雰囲気になってると思いますよ!!





建物の色はとても大事な要素です。

ある程度、建築士がアドバイスして決めさせるべきだと思います。

そのためには建築士も色のセンスが要求されます。
そのため建築士は色について勉強すべきだと思います。



私は設計を始めた34年前から、この方法で建物の色を決めてもらっています。


  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:05Comments(0)建築に対する私の考え

2013年01月25日

50オーバーのチヌ

もらいました!!





釣ったと思った人、ごめんなさい・・・・・。(ペコリ)





昨日、シーランド宜野湾店の仲宗根店長より

「チヌ食べますか?」

のメールが入り、

当然「頂きます~」と返事してもらいに行きました。





大きさにビックリ!!





やはり50オーバーは迫力ありますね~。

包丁が小さく見えます。


ところが昨日帰りが少し遅くなり、9時ごろ帰ったら次女がもう夕飯を
つくっていた。

水曜日からかみさんが生け花の展示会で福岡に行ってるので、夕飯は
私と子どもでつくっている。


もう寄せ鍋ができていたので、食べ終わってからチヌを捌いて三枚に
開いて冷蔵庫のパーシャルに入れて置いた。


刺身で食べるのが楽しみである。




仲宗根店長はチンシラーは美味しいが、チンはそうでもないと言う。

私はチンシラーの刺身食べたことないから、違いがわからない!!

チンでも美味しいと思うのだが・・・・





仲宗根店長、ありがとうね~~~


またあったら、何時でも連絡くださいね~~(笑)


  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:05Comments(0)釣り

2013年01月22日

母の生きがい-4

土曜日に母の畑のジャガイモを掘ってきました。



肩を骨折してるから畑に来るなと言ったのですが、母はジャガイモを
見たいと言うので一緒に連れて行きました。




雨が降ったらジャガイモが腐るから全部掘るようにと言われて、
頑張って掘りましたよ。


母は手伝いしたがってましたが、右手が使えないので何もできなくて
歯がゆそうにして、私が掘るのを側で見ていました。




ハイ!! これだけありました。








大きいカゴ三つ分です。

すごい量ですね~~。

おかげで腰が痛いです。(笑)




これだけの量、セリに出すのかと思ったら、みんなに分けると言うのです。

ほんとにうちの母は欲がありません。


袋に入れて親戚に配ってました。



難儀してつくったジャガイモを周りに配って喜んでもらうことで、
母は嬉しいみたいです。


それが母の生きがいになってるのでしょう。





ジャガイモが終ったら、午後はキャベツを収穫しました。




妹が手伝いに来てくれたので、助かりました。


全部で10個ぐらいありましたよ。





収穫が終って休んで入るとき、母がポツンと言った。


「今年もニンジンつくるか?」


私が「は~?」っと聞いたら


「お前が手伝わないと一人ではできないから、どうするかと聞いて
いるんだよ」

と母は言う。


母はやりたいみたいだ。

肩を骨折してやる気がなくなったかと思ったら、逆にやりたいみたいだ。


「母ちゃんがやりたいのなら、一緒にやるさ~」

と返事して、また今年も畑をやることになりました。


母は喜んでました。
やっぱり畑にいるときが楽しいと言うのです。




母が生きがいを持って生き生きとしていたら私も嬉しいので、母が
やりたいと言う間は畑を手伝っていきたいと思います。





今年も自分のシニアサッカーの試合、行けないのかな~~(笑)  

Posted by 建築アトリエ海 at 14:32Comments(2)母のこと

2013年01月21日

誇れる世界の沖縄

1月14日(月) 沖縄タイムスの「沖縄を視つめる」
 
 残したい「幸せの物差し」

を読んでください。





とてもいい内容でした。

宮本亜門さんの、今の沖縄のこと、これからの沖縄について

沖縄に住んでわかったこと

東京と沖縄の違い

外から来る人が今も沖縄に魅せられるのは、そこに人の優しさと、独自の
文化や自然がまだあるからと言っています。


本土の考え方に巻き込まれず、開発の名のもとに自然を壊さないでください
と言ってます。


いつまでも誇れる世界の沖縄であってほしいと結ばれています。



まだ読まれてない人は、ぜひ読んでください。


沖縄の大切なことが書かれています。  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:53Comments(0)日常のこと

2013年01月18日

魚も休み?

いつも沖釣りの時利用させてもらってる船の船頭から、深場釣りに
行かないかと誘いがあった。

船頭が仕事で漁に行くポイントなので、マチなど100リッターの
クーラーボックスいっぱい釣れると言う。


ぜひお願いしますと返事し、これは大変なことになったとシーランドで
100リッターのクーラーボックスを借りて、土曜日に行ってきました。



今回は深場ということで渡名喜島も越えて久米島の近くまで、2時間半
かかりました。



すぐに入れ食いすると聞いてたので、期待に胸膨らませて一投目!!
  ・
  ・
  ・
  ・
反応なし・・・・・。


すぐに移動!!

次のポイント・・・・・・アタリなし。


次のポイント・・・・・・アタリなし。
  ・
  ・
  ・
  ・
結局一時間アタリなし!!



船頭を見ると、船頭も1.5キロくらいのマチ2枚ぐらいしか釣ってない。


一緒に来たもう一人のベテランの人も「めずらしいなあ」と首をひねって
いる。


いつもは仕掛けを落としたらすぐにゴンと持って行くと言う。


焦る中、やっと自分にアタリがあり、2キロオーバーのシルイユーが釣れる!!


それからまた沈黙が続く・・・・・。



船長とベテランの人もポツポツ釣れている程度。

午後になってやっと自分もマーマチが3枚釣れた程度だった。



しかも波が高くなってきて、帰りは3時間かかりました。

とても疲れました。





せっかく100リッターのクーラーボックスを借りてきたのに、これだけでした!!

普通はこれが満杯するそうです。





船頭もこんなことはめずらしいと言ってました。

私はわざわざめずらしい日に当たってしまったんですね~(笑)


魚も正月ボケで休みだったのかもしれないですね(笑)




家に帰って、捌いてからマーマチを刺身にして食べました。
シルイユー、でかいですね!!









いやー、マーマチの刺身の美味しいこと!!

やっぱり深場の魚は美味しいですね~、疲れが吹き飛びました。





シルイユーとマチ一匹は、向かいの実家に持っていきました。

母がとても喜んでいましたよ!!





今年は磯釣りまだ行ってないな~~(笑)





PS

翌日シーランドにクーラーボックスを返しに行って、マチのおみやげを
期待してた店長がとてもがっかりしてたのは秘密ですよ。(笑)


  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:38Comments(2)釣り

2013年01月16日

母が骨折

母が骨折しました。


年末、近くの親戚の家に用事をしに歩いて行き、帰り道何かに
つまづいて転んだらしい。

それが両手を前に出して倒れればいいのに、そのまま前に倒れて顔と
肩を打ったというのです。
母は肩が痛く立ち上がれなくてそのまま道に座っていたら、車で通った
近所のおばさんが近くに住む私の姉に知らせて、病院に運んだらしい。

顔は腫れ、右肩は骨折だったという。


私は夜、家に帰ってから姉に電話で知らされた。




81歳にもなって骨折するなんて、なんて事だ。
年寄りの骨折は治りが遅いと言う。

しかも利き腕の右手である。


すぐに向かいの実家に行って会ったが、肩なので石膏で固定できない
ということで包帯が巻かれ痛々しく見えた。

聞いたら少し痛いと言う。

思ったほど痛そうじゃなかったので少し安心した。


知らされて、兄弟がみんな集まってきた。
この年で骨折と聞いたら、やはりみんな心配して飛んできた。




治るまでに3ヶ月かかると言う。

何ということだ!!




ただ、これで母はしばらく畑に行けなくなった。





母はとても残念がっていたが、右肩を骨折したのだから畑の作業は無理だ。

しばらくは自分が畑にい行くから、肩を治すことに専念するように話した。





母が畑のジャガイモをそろそろ掘らないといけないと心配してたので、
6日の日曜日に一人で畑に行き掘ってきました。

頑張って掘りましたよ!!




初物ですよ!!




去年の9月にニガウリを収穫し終わった場所を私が耕運機で耕し、
母がジャガイモを植えたのだった。



















その間、肥料を入れたり手入れをしてここまで来た。








一列掘って、大きいカゴ一杯取れた。



大きく実ったジャガイモを見て、母はとても喜んでいた。

自分が手塩にかけて育てたものがとてもうまくいってたので、嬉しかった
ようだ。


さっそく蒸かしてジャガバターで食べたら、とても美味しかった!!




母の肩が順調に回復してほしいものだ。


それまで私一人で畑の仕事をがんばらないといけない。













  

Posted by 建築アトリエ海 at 16:16Comments(2)母のこと

2013年01月14日

スイッチ・コンセントの位置

住宅を造る時、照明器具のスイッチやコンセントの位置はとても大事な
ことです。



住宅が完成してからコンセントが足りない、スイッチの位置が悪いなどと
いう話をよく耳にします。

私が設計した家ではないですよ、他のところに設計させた、または設計
施工させた人の話しです。


私の友だちが最近木造住宅の設計施工の会社に住宅を依頼して完成した
ばっかりらしいんですが、やはりコンセントが全然足りないと言ってました。


最初その友だちは私に設計の相談をしたのだが、木造が安いみたいだからと
木造の会社に依頼したようです。

ところが完成した建物の面積と予算を聞いたら、コンクリート造で造る
場合と同じ金額なのです。


安いというキャッチフレーズに飛びついて木造住宅を造ったらしいのですが、
コンクリート造と同じ予算だったと聞いてショックを受けてました。
同じ予算だったらコンクリート造がよかったと・・・・・・。

しかもコンセントの件や他にも完成してからわかった不満があると
ぼやいていた。


これでは後の祭りですので、そうならないためにもしっかりと打ち合わせを
しておくべきですね。



だいたい設備工事に関してはほとんどの設計事務所や設計施工会社が
設備会社にまかせているというのが多いようです。



それでいいのでしょうか?




建築士たるもの、自分が設計した建物に責任をもつべきです。

当然設備工事に関しても、自分で責任をもって図面を描くべきです。



私は設備工事の図面も自分で描いています。

電気工事の照明器具の指定やコンセント、スイッチの位置も全て指定します。

水道工事の設備機器の指定、配管の系統も全て描きます。
特にウヲッシュレットは必ずと言っていいほど指定しています。これは
必需品だと思います。





写真は壁内を通る電気の配管とスイッチの位置です。





下の写真は寝室のエアコンの冷媒管の穴とコンセントの位置です。




エアコンはカーテンと重ならないように取り付け位置を決めておきます。




設備に関しても、着工前に施主に十分に説明しておく必要がありますね。  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:28Comments(0)北谷町 T邸

2013年01月09日

ムルーの食べ方

さて、月曜日は日曜日に釣ってきた魚で夕飯をつくりました。



もちろん魚料理は私の担当です。(笑)


ムルーをどんな料理で食べるか家族の好みを聞いたら
私はバター焼き、残り三人は煮付けがいいという意見だったので
フライパンを二つ使ってつくりましたよ!!


みんなバター焼きだったら楽だったんですけどね~~(笑)





はい、できました!!





ムルーの煮付けも美味しいと言ってましたよ。



前日のシルイユーとミーバイの刺身も残ってたので、その日に捌いた
カワハギの刺身も一緒に食べました。





三種類の刺身も最高、バター焼きも煮付けも最高!!



美味しいディナータイムを過ごしました。  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:23Comments(0)家族のこと

2013年01月07日

初釣り行きました

今年の初釣りに行ってきました。





初釣りは最近はまっている沖釣り!!



今回は私の妻の妹のだんなとその子ども(兄弟)二人も誘って一緒に行きました。
子どもといってももう19歳と22才です。



前もって船酔いしないか聞いたら三名とも大丈夫と言ってたが、冬の海は
荒れるので念のため船酔いの薬を飲んでもらってから出港しました。



いざ出発!!

三人は流し釣り初めてです。





ところが出港して5分で兄弟の長男の方がまさかの船酔い!!

慶良間に着く前に吐いてました・・・・・。




慶良間の南側に着いて、まず流し釣りにやり方を一通りレクチャーし
釣り開始!!

長男はまだ寝ています。(笑)



アタリのとりかたを教えたら、次男の方がさっそくムルーを釣って
喜んでました。




ところがその日はあまりあたりがない!!


そしてあたりも渋い!!

そのため合わせるタイミングが難しい。
みんな苦戦してました。



慶良間の南側でやりましたが、奥武の6番と5番に磯釣りの人が二人づつ
乗ってましたよ。





しかしその日は波が高く、6番の方では白波が立ってるのが見えて
大丈夫かな~と思っていたら、12時頃には両方とも撤収してました。

やはり命が大事ですからね。

午後には6番は相当波被ってました。



釣りの方は相変わらずあたりが少ない中、何とかムルーを拾っていきました。


ここで長男が釣り開始!!

何と一投目で50センチぐらいのナガジューミーバイを釣ってました。

本人魚の価値がわからないようで、とても美味しい魚だよと教えたら
喜んでました。

しかしその一匹を釣ったらまたダウン!!

しばらくしたらまた起きて、ムルーを何枚か釣ってましたよ。
根性ですね!!


「あーっ」という声がして隣を見ると、次男が放心状態!!

大きいのがかかり、巻いてる途中でハリスから切られたようです。
とても残念がってました。


最後は45センチぐらいのムルーを釣って喜んでました。



昨日は今まで行った中で一番釣れなかったので、何だか三名に悪いなあ
と思いました。


それでも三名分合わせたら結構な量を釣ってました。

父親の方も最後に40センチぐらいのシルイユーを釣ってたので、家族で
食べる分以上は十分あったと思います。
次男はまた行きたいと言ってました。



私はあまり釣れませんでしたが、それでもシルイユー2枚は釣れたので
良しとしましょう。



港に着いた頃かみさんから、「帰るまで待てないので夕飯はもう作った
けど、長女家族が来てるので刺身を早くもってきてちょうだい」
と電話が入ったので、急いで帰ってシルイユーとミーバイから刺身を
とりました。





その日の夕飯はかみさんがつくった「キャベツのロール巻き」と刺身です。




長女の婿もシルイユーとミーバイの刺身、とても美味しいと喜んで食べてた
ので、その日の疲れが吹き飛ぶ気がして嬉しかった。



残りの魚です。






9時ごろ娘達が帰ってから一人で捌きました。

一時間以上かかりましたよ。



次は磯釣りに行こう!!



  

Posted by 建築アトリエ海 at 14:08Comments(4)釣り

2013年01月05日

でっかい!!

これ、見てください!!






でっかいキャベツですね~!!


左が普通のキャベツです。
比べても大きさが分かりますね。

こんなでかいキャベツ、生まれて初めて見ました。



長男が友だちからもらったきました。
その友だちのおじいさんが畑でつくってるそうです。






このキャベツのように、
今年もでっかい夢を持って頑張りましょう!!

  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:12Comments(3)家族のこと

2013年01月04日

あけましておめでとう

あけましておめでとうございます





年末年始はいつもバタバタして、ブログアップできませんでした。





新年は毎年恒例の普天間高校サッカー部OB会から始まりました。


OB会はいいですね~。
毎年たくさんの仲間に会える!!

そして自分が監督をして教えてた若いメンバーと会って、今どんな仕事を
しているのかなどを聞くのが楽しみです。

サッカーを教えながら、人間としてどのように成長していったのかを
聞くのがとても楽しみです。

もう結婚した人も何人かいました。


当時のマネージャーたちです。




もうしっかりと綺麗な大人になってました。

会って話をして、とても楽しかった!!



OB会は年代別に分けて、朝から一日中試合をしていきます。





私たちは一番古いOBなので、当然2試合とも負けてしまいました。
若い年代にはついていけません。(笑)

でも、毎年こうして仲間たちとサッカーができるだけで幸せです。






古いOBたちです。(笑)





参加した人の中で、私が一番の長老です。(笑)


それでも体が動く限り、参加していきたいと思っています。






そうそう、今年の初釣りは6日に行く予定ですよ。
楽しみです。
結果はまたアップしますね。




今年もよろしくお願いします。



  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:04Comments(4)日常のこと