てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 2011年09月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年09月30日

流し台取り付け

今日から流し台を取り付ける予定なので、現場に行ってきました。



クチーナ沖縄のシステムキッチンです。
天板が大きいです。






対面式のキッチンで流し台の後ろに棚を付けてのセットで、ちゃんと
納まっているか気になって見に来ました。





事前に棚を製作した木工所とクチーナさんを現場に呼んで打ち合わせを
してあったので、しっかりと納まってて、いらぬ心配でした。


食器棚もセットされてて、だんだん雰囲気が出てきました。


今日は2階に流し台を付け、3階は明日です。



これから急ピッチで仕上げ工事を進めていきます。




現場が終わりに近づく頃から、

「あー、この現場も終るんだなー」

という気持ちが出てきて、だんだんと寂しが湧いてきます。



  

Posted by 建築アトリエ海 at 20:41Comments(4)住宅の手法

2011年09月30日

また一人旅

次女がまた一人旅に出ました。


7月に一人で旅行したいと出かけて、随分と度胸がついたみたいです。

味を占めて、また行きたいとバイトを頑張ってました。

一人で旅行することはいいことだから、どんどん行かせてます。

かみさんは内心心配してるみたいですが、そういう経験を重ねることで
視野が広がっていきますからね。

特に沖縄は本土とつながっていないから視野が狭くなりがちなので
(井の中の蛙にならないように)、若い人たちにはあちこち旅行する
ことを勧めます。


一昨日、朝早く空港に送りました。




後ろ姿を見ると、だんだん親から離れていくんだな、というのを
感じます。

また帰ってきたら、少し成長してるんでしょうね。





空港のロビーにいると、自分も旅行に行きたくなりますね~!!
  

Posted by 建築アトリエ海 at 10:39Comments(0)家族のこと

2011年09月27日

K邸 タイル割って貼り変え

那覇のK邸


先週からタイル工事が始まっています。


ただちょっと問題が・・・・・・


3階はキレイに貼られているのですが、2階がどうも自分として納得
できません。

タイル工事に入る前に、タイル屋の担当者とタイルの目地幅や貼り方に
ついて、細かく打ち合わせしました。

 目地は3ミリ以下にすること
 目地の幅は統一すること
 施工が悪い場合は貼りなおしがあること

などでした。


3階の浴室です。



目地も統一されて、きれいです。




3階の職人です。
トイレのタイルを貼ってます。





ところが2階のトイレを見て、がっかりしました。







目地が3ミリを超えたのもあり、また目地幅の統一感がありません。
見てスッキリしないのです。


実はこの時、施主も一緒だったのです。
施主のKさんは「タイルはキレイだねー」と言ってました。
私は「そうですね」と答えておきました。

この目地のことは素人では分からないと思います。
やっぱり長年経験をしてきて、そしてどこまでこだわるかで分かる
レベルだと思います。

施主にとって一生暮らす家なので、全てにおいてスッキリした空間で
暮らしてほしいのです。


Kさんが帰ってからタイル工事の担当者を呼んで、事情を説明し
すでに貼ってあるトイレのタイルを全部割って、貼り変えするよう
指示しました。
そして今施工している浴室は中止して(幸いまだ下の2段ぐらいしか
貼ってなかった)、もう一度剥がしてから貼り直しするように支持した。


職人には悪いと思うが、こんな仕上げではOKできない!!


だから、やっぱり現場では職人の腕を要求する。



2階はまた後日アップします。  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:07Comments(0)建築に対する私の考え

2011年09月25日

泡瀬一文字は・・・・

さて23日(金)は2週間振りに釣りに!!


行き先は今月三度目の正直で、泡瀬一文字へ。

最近の泡瀬にしてはめずらしく、20人ほど渡るという。

結果、当然人気のない一番へ・・・・(笑)


北風なので風裏になる外海でやるのだが、前回船着き場の裏はダメだったので
別のポイントでやることに。

よく会う常連さんと近くに並んでやりましたが、やっぱりよくありませんね~

二人ともあまりアタリがありません。

オヤビッチャーはたくさんいましたよ(笑)



一回だけデカイのが来ましたが、手前のケーソンに突っ込まれ
プッチンバイバイでした。

あれはインチキです。(笑)

かけた瞬間、猛スピードでケーソンに突っ込んで来るので、
糸を巻くのが間に合いません。
魚も逃げる場所を知ってるんですね~。


もう一回ウキを消しこむアタリがあり、今度こそはと強引にやりとりして
やっと浮かせたと思ったら、38ぐらいのトカジャー!!

しにガッカリ!!

それからまたトカジャーが来て、イラブチャーは35センチぐらいのが最高で
ごぼう抜きでした。(笑)



それからは平和な時間が過ぎていきました。(笑)

たまーにサヨリがきたので、何枚か釣って終了・・・


トカジャーは帰りの船で他のお客さんにあげました。




結局これだけです。
今年の泡瀬一文字はどうなっちゃったんでしょうね~~




帰ってから魚をさばいていたら、「釣れたかー」と母が入ってきたので
イラブチャーの刺身と魚半分を持たせました。

「ちょうど彼岸だから、父の仏壇に供えたら喜ぶねー」と言ってました。




その日の夕飯は定番のバター焼きです。



自分は欲張って二枚焼きましたが、一枚した食べれませんでした。(笑)


刺身は右からアーガイとマクブとサヨリと贅沢でしたよ!!






夕飯としては満足でしたが、釣りとしてはストレスの溜まる結果となりました。


もうどこに行きましょうかねー

  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:02Comments(10)釣り

2011年09月22日

貸切コンサート 歌声喫茶みたい

ケータイに一通のメールが入った。

「水曜日に10月の模合の企画会議をやるので参加よろしく」

高校三年のクラスメイトの模合のメンバーからだった。


この模合は3ヶ月に1回やってるので、次回の模合の1ヶ月ぐらい前に
役員が集まって、次はどんなことをやるか話し合いを持っている。


しかし今回から役員を交代して私は役員を外れたのに、何で呼ばれる
のだろう?と思いながら、昨日、集合場所の沖縄市にある
「桃山コーヒーハウス」
という喫茶店に向かった。


中に入るととてもいい雰囲気の店だった。




まず、天井が高く開放感がある。
そして床は木が貼られ、壁にはレンガもあり、何だかとてもリラックスして
くつろげる雰囲気がある。







この店は、模合には参加してないが同じクラスメイトの幸枝さんが
29年前からやってるらしい。
自分は初めて行ったが、何名かはよく利用しているという。



役員以外も何名か参加しているので理由を聞いたら、フォークを歌ってる
人がいて、その人をお願いしてコンサートをやってくれると言う。

それで役員以外にもフォークソングを好きな人に、声を掛けたと言う。

話し合いが終ったら、みんなで一緒にフォークを歌おうと言う。


もうこうなったら話し合いは省略です(笑)



さっそく歌ってもらいました。

「欣之介」という人ですが、何と以前「ふてんま通り」という歌を歌って
いた「大城よしあき」さんでした。




こんなに少人数で聞いていいのかと思ったが、メンバーの一人が彼と
親しくて、フォークが好きな人たちだったら、人数は少なくてもかまわ
ないから一緒に歌って楽しみましょうということで、OKしてくれた
らしい。
しかも、無料で!!

いや~~、太っ腹ですねー
嬉しかったです。


最初は拓郎、揚水、かぐや姫といった70年代のフォークをみんなで歌う。




リクエストすると、その人の後ろで歌ってくれました。




歌集も配られてみんなで歌っていると、こんな雰囲気は35年ぐらい前に
流行っていた「歌声喫茶」 を思い出してしまいました。


途中で、メンバーがサプライズとして、8.・9・10月の誕生日の人にと
ケーキを準備してありました。

何とすばらしい奴らです!!
この年になってもこういうことを考えるのは、うちのクラスぐらいでしょうね。

ほんとに最高のクラスです。

私を含め、三人が該当したので、みんなで祝ってもらいました。




ケーキは幸枝オーナーの手作りです。
ほんとにありがとう!!
後ろで欣之介さんが。ハッピーバースデーを歌ってくれました。



それから後半は、欣之介さんのオリジナルが聞きたいと言って
「ふてんま通り」と新曲の「坂の途中」
を歌ってくれました。




いやー、最高の歌ですね~

「坂の途中」は心に染みてくる歌です。


みんな感動してCDを買いたいと言ったら、最近発売になった
「心の扉」と以前に出した「歩きはじめた俺」を持参してたので
、さっそく買いました。




大城さんが思ったより売れたみたいで、持ってきた分では足りなくて
追加注文しました。


久々にフォークソングを歌い、とても満喫した夜となりました。

欣之介さん、ほんとにありがとうございました。

そして店の時間を延長して付き合ってくれた、幸枝さん。
ありがとう!!


みなさん、欣之介さん、最高ですよ!!

機会があったら、ぜひ聞いてみてください。




最高の仲間と最高の歌を歌って、人生はほんとに楽しいですね~。





  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:03Comments(0)クラスメイト

2011年09月21日

遊び心

15年前に設計した家の主人から電話があった。


流し台のガスコンロがおかしいので見てほしいと言う。

さっそく行って見てみると、ガス器具の片方が着かないらしい。




修理をしましょうか?と聞いたら、だいぶ古くなってきたのでできたら
ガス器具を替えたいという希望だった。


写真を撮り、メーカーに問い合わせて待つこと5日間。

メーカーの返事は最新の機種に取替えできるとのこと。

さっそく施主の家に行き、カタログを見せ、機種のアドバイスをしながら
選んでもらいました。
メーカーに発注したら、2週間ぐらいで着くという返事でした。

施主の要望に応えられて安心しました。


自分が設計した家は、一生メンテナンスをしようと思っています。


主人といろいろな話をしました。

自分が設計した家を訪ねるのはいいもんです。
家主が満足して暮らしてもらってるるかが気になります、ここの施主は
とても満足してると言ってくれました。

そう言われるととても嬉しいですね。


家は造った当初だけでなくて、長く住んでても満足しなければいけない
と思っています。
一生快適に暮らしてほしいと思います。

造った当初はよかったけど、暮らしていくと使いにくくて不満がでてきた
というのは、ダメな設計だと思います。


ところで、この家ではリビングに面した階段の空間に、遊び心の提案を
しました。




色の遊び心です。
今で言うカラーコーディメイトというものですね。
階段のテスリをR状にデザインし、それに赤を塗り、さらに壁を斜めに
ラインを引き、色を変えました。

提案した時に施主はビビッていましたが、出来上がりを見てとても
感動していました。


今度訊ねても、いい雰囲気を出していましたね。
階段に花を飾って、積極的に生活を楽しんでいらっしゃるようで
何だか嬉しくなりました。




  

Posted by 建築アトリエ海 at 11:50Comments(0)建築に対する私の考え

2011年09月20日

台風に振り回される

台風は農家にとって、迷惑以外何者でもありません。


台風15号が沖縄に向かってるということで、
先週、母がやってる畑の台風対策をやりました。

ニンジンを植えてあるのですが、台風が来たらこのままでは強い風と潮で
全部ダメになるというので、ネットを被せました。






そして昨日、今度は台風が去ったのでネットをはずしに行くと、
朝から母に急き立てられました。(笑)

ネットをそのままにしておくと、ニンジンがネットにつぶされて伸びる
ことができません。



また外しました。




やれやれです。

ニンジンの芽が出てますね。



台風のおかげで普段やらなくてもいいことをさせられてしまう。
労力は大変なものです。

うちだけではなくて、他の畑も同じように対策でネットを被せてました。
またみんな同じ作業をするわけです。



でも今度は台風が来なかったのでよかったです。

三度目に植えたゴーヤーとこの豆が無事だったのを、母はとても
喜んでました。




自分が愛情込めて育てたものが、台風で全滅するのを見るのは
耐え難いですからね。



台風に振り回された週末でした。

せっかくの連休だったのに、釣りにも行けなくて畑ばっかりでした。(笑)



もう台風は来ない方がいいです!!


  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:11Comments(0)親の畑のこと

2011年09月19日

K邸 外観 白でした

那覇のK邸



外部の色は白でした。

私の作品としては、初めて白を塗りました。
三色を見本として塗って、施主が最終的に選んだのが白でした。


足場を解体したので、外観が見えてきました。




三色のうち、何を選んでもマッチするだろうと思ってました。


テスリが未完成なので、これからが楽しみです。


足場を解体する前にエアコンの冷媒管を取りつけた方がいいので、(足場が
ないと、エアコンを取り付ける前にまた足場うを組まないといけません)
空調屋さんと取りつけ位置、室外機の位置の打ち合わせをして、工事を
してもらいました。




2階建てだと脚立でも工事できるのですが、3階は足場がないと危険です。

その辺まで建築士が面倒見た方がいいと思います。

  

Posted by 建築アトリエ海 at 16:02Comments(0)住宅の手法

2011年09月18日

PTAOB会は楽しい

先週の土曜日は普天間高校PTAのOB会でした。


普天間高校の元PTA役員の2ヶ月に1回の飲み会です。

今年はPTA会長が代わったので、新しいPTA三役も来てくれました。





同じPTA役員をやったもの同士、気心が知れてるので楽しいです。

全部で16名集まりました。
店は貸し切り状態です。




はい、大関三人衆!!(笑)



違うか!!
しかし三人共すごい体格(太い)ですね~~。
イスが狭そうです。(笑)

右側の人が現PTA会長。
真ん中と左の人は、元PTA副会長です。


いつも2時間ぐらいはいろいろな話をします。




話題は豊富です。
いろいろな職種の人が集まっているので、話題が尽きなくてあっと言う間に
2時間が経ちます。

右が私、左が北谷町長です。






それから後はカラオケで盛り上がります。





下の写真の女性は、私がPTA会長をやってた時の教頭です。
その後2年間校長をやり、今年定年を迎えました。
OB会に招待したら、とても楽しいと喜んでくれました。。
カラオケも楽しそうに歌っています。
普天間高校のOBでもあります。
そして私の先輩です。




みんな、自分たちの青春時代の歌を歌って楽しそうです。

私たちはフォーク世代です。





手拍子や踊る人も出て、盛り上がっていきます。





私もデュエットをチャー歌い~~。(笑)





店のママさんともデュエットで大賑わい!!




ホントに楽しい夜でした。



たくさんのすばらしい友達に囲まれて、自分は幸せだな~と思います。

人生は楽しいですね~。  

Posted by 建築アトリエ海 at 19:01Comments(0)PTA活動

2011年09月16日

誕生日は家族で

我が家では、家族の誕生日にはケーキを買って、全員でお祝いをする
ようにしています。




9月7日は長女の誕生日でした。


でも、長女は去年結婚したので、当然夫婦でお祝いやるだろうと、我が家
ではやりませんでした。

初めて子どもの誕生日を家でできない寂しさを味わいました。

これはしょうがないことではあるんですけどね。


13日に長女から電話があり、だんなが職場の飲み会でいないので遊びに
来ると言う。


せっかく来るのならと、帰りにケーキを買い、家族全員で少し遅れの
誕生日を祝いました。




長女もとても喜んでいました。




やはり人間、幾つになっても誕生日を祝ってもらったら嬉しいですよね。


長女の誕生日を家族で祝うことができて、何だかとても嬉しかったです。





  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:51Comments(4)家族のこと

2011年09月16日

K邸 防水工事

那覇のK邸

浴室、トイレの防水工事です。







まず浴室・トイレのブロック壁をモルタルで補修します。
それからウレタン防水をするのですが、コンクリート床から最低でも
60センチ上まで塗ることを勧めます。

上の写真は上からトイレ、浴室です。
浴室はトイレよりもっと上まで防水してあります。
これは、浴室はシャワーを使うところなので、万が一タイルが切れて
そこから水が入っても、防水で止めて水が下の階に漏れないように、
念には念を入れているわけです。


防水が終ったら浴槽を設置し、次にタイル工事が始まります。


  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:29Comments(0)住宅の手法

2011年09月16日

K邸 手スリ工事

那覇のK邸

手スリ工事も始まりました。

手スリは今回初めてアルミを使います。


まず手スリを付ける位置に穴をあけます。




それからその穴にアンカーを打ち込み、アルミの柱を立ててアンカーに
溶接して止めます。
次に穴をモタタルで埋めます。




今回は手スリをいつもと違ったデザインにしました。

そのために形状の説明や納まりについて、私の事務所でアルミ工事の
大倉サッシさんと、何回も打ち合わせをしました。

意思の疎通がとれてないと、後で大変なことになりますからね。




完成が楽しみです。  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:14Comments(0)住宅の手法

2011年09月14日

K邸 内部工事

那覇のK邸の内部工事がだいたい終りました。



先週行った時にこの状態だったタンスが




昨日は引き出しも出来て、終ってました。
後は扉待ちです。




壁・床・天井は終っています。







ただ今回は大工が造ったのは、タンス・押入れ関係までで、
食器棚、クツ箱、洗濯室の収納は別の木工所で造って、持ってきて
設置します。
木工所とも細かい打ち合わせをやりました。
出来上がりが楽しみです。  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:48Comments(0)住宅の手法

2011年09月14日

浴室などの入口

那覇のK邸の工事状況です。


みなさんの浴室の入り口の下は床板の仕上げですか?


私は浴室、トイレなど、水を使う部屋への入り口の下には
写真のようにミカゲ石を貼っています。

浴室





トイレ




洗濯機置き場





なぜかと言うと、水を使う部屋は足が濡れたまま出てくることが多いので
木の床よりも水に強い石を貼った方が、長い年月を考えたら腐る心配も
ないからいいと思うからです。


そこまでこだわっています。


この後、この三ヶ所の床を防水工事します。




  

Posted by 建築アトリエ海 at 15:26Comments(0)建築に対する私の考え

2011年09月13日

マクブのさしみ

土曜日に釣った魚は、翌日の夕飯で食べました。





マクブはもちろん刺身にしました。
でーじ美味しかったですよ~~




そして小さい魚は、次女のアイデアで、バター焼きにした後パン粉をかけ、
オーブンで表面に焦げ目をつけ、それにトマトで作ったソースを添えました。




トマトのソースをかけたら最高でしたね~
小さい魚でも美味しく食べることができました。



次女の料理のセンスに感心しまくり!!
毎回どんなアイデアを出すのか、楽しみです。


いいお嫁さんになれますね~~(笑)

誰か候補者、いますか~?(笑)
  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:55Comments(2)釣り

2011年09月12日

魚いません・・・・

土曜日は久々に泡瀬一文字に行きました。



最近、泡瀬一文字は釣れないという話ばっかりなので、二ヶ月近く
行ってませんでした。
九月に入り、そろそろいいんじゃないかと思っての釣行です。


土曜日だというのに釣り人は8人しかいなく、ラッキーなことに3番に
入る人がいないので、3番に上がりました。
3番は人気が高いのでなかなか入ることができません。






期待を込めて釣り開始!!


コマセをまくと表層に小さいガチュンとグルクン、下にはヒメアイゴが
いるだけです。
アーガイは見えません。

まー、今からだろうと始めますが、ヒメアイゴでエサがもちません。
どこに投げてもヒメアイゴしか見えません。


マキエワークでかわして手前の底を探っていると、いきなりウキが
水中に消える!!


不意打ちをくらったが竿を立てて踏ん張る~~!!
でも手ごたえがハンパじゃない。
ものすごい引き!!

ヤバイと思って少し糸を出した瞬間、 フワッ!!


しばし、呆然・・・・・

3号ハリスを飛ばされました。


でもあれは取れないだろうな~。



それから後は全然ダメでした。

ヒメアイゴがますます増えて、アーガイが全く見えません。

一文字のアーガイはどこに行ったんだ~~い?(笑)


仕掛けを変えたりいろいろやりましたが、ダメです。


ヒマなのでガチュンやグルクンを釣ったりしました。(笑)


それでも何かいるだろうと集中していたら、ウキがゆっくり入って
行きます。
でも消し込まない!!
ン? アーガイじゃないな!!

ウキが見えなくなるところでビシッと合わせたら、すごい突っ込みで
竿がギュイーンと大きくしなる。
ハリス2号だけど強引に勝負する!!
突っ込まれるのを何回かいなして、浮いてきたのは40センチぐらいの
マクブ!!

やったね!!
最後にようやくまともな魚を取りました。

極翔1.5号、いい竿ですね。



それからはアタリもなく完納!!


ん~~、一文字はどうしたんでしょう。
この時期でこんなに釣れないのはめずらしいです。

もう少し通ってみないといけないですね。


釣果です。
さみしいですね。







その日は夜8時から、PTAのOB会があるので、急いで魚をさばいて
冷蔵庫のパーシャルに入れ、シャワーを浴びて出かけました。


マクブの刺身は翌日に・・・・・・



  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:18Comments(10)釣り

2011年09月09日

閉鎖的な住宅が目立つ

最近のコンクリート建て住宅を見てとても気になっていることがある。


それは周りを高い壁で囲って、外から内が見えない住宅だ。

まるで要塞みたいである。


外からは高い壁しか見えない。
そして、その壁が周囲に対してとても威圧感がある。


まるで周囲との付き合いを拒絶するかのような形態である。


最近、特にこのような形態の住宅が増えているように感じる。


私はこういう閉鎖型の住宅はどうかと思う。




このような住宅は、外部から建物の内部の様子が何も見えないと同時に、
住宅の中からも外が見えない。

コートハウスの形式で造られ壁に囲まれた中庭があるが、庭はコンクリート
壁に囲まれているので、家の中からはその壁しか見えない。

外の世界が見えないのである。


これは「外部から見られないので安心感がある」という言い方をする
施主が多い。
「外から見られないからカーテンもいらないからいい」と言う施主もいる。


そういう住宅を造る人は、隣近所との付き合いが面倒くさいと思って
いるのだろうか。
近所との付き合いはしなくて、静かに暮らしたいと思っているのだろうか。


そうでなくても、このような形態の住宅は周りに与える影響が問題である
と思う。
隣地の人からは境界に高い壁を立てられて、「自分たちと付き合いたく
ないのかねー」という声も聞かれる。

自分さえ良ければ、隣地の人に与える影響はかまわないのだろうか。



このような形態は素人の施主が考えたものではなくて、建築士の提案だ。



沖縄の良さは人の良さではないだろうか!!

よく本土の人が、
「沖縄の人はやさしい」と言う。


かつて沖縄の人は、隣近所どうし仲良く付き合って、お互いを助け合った
りして暮らしてきた。

堀も低いので、道から庭ごしに話しをしたり、挨拶したりということも
日常の光景だ。
知り合いが通るのを見て、塀ごしに立ち話ということもある。

地域の連帯も強い。

困っている人がいると、みんなで助ける。



そんな人柄に触れて、本土から沖縄に移住する人も多いんじゃないだろうか。




閉鎖的な住宅の人がいけないということではない。


その形態のことを言ってるのである。

このような形の住宅が連続して10棟ぐらい建ったらどうなるのだろうか?と
考えたりする。

道路からは高い壁がずらっと並んで、まるで刑務所みたいに見えるだろう。
そして隣地どうしも高い壁に挟まれて、お互いが全く見えない。
お互い、隣の人に構わず暮らす。

これでコミュニケーションがとれるのだろうか。



このような住宅が増えていったら、人どうしの付き合いが希薄になって
いかないだろうか!!



沖縄らしさがだんだん失われていかないかと心配している、今日この頃
である。

  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:41Comments(7)建築に対する私の考え

2011年09月07日

人生を楽しむ クラスメイト

8月27日(土)は、高校3年のクラスメイトの模合がありました。



先週は従姉と知人が連続して亡くなって、人生って何なんだと色々
考えさせられました。


人間、いつかは死ぬのですが、それまでは悔いのない生き方をしたい
ものです。



人生を豊かにするには、友だちはたくさんいた方がいいのではない
でしょうか。
友達が多いと楽しみも多いのではないかと思います。

同じ人生を送るなら、楽しいことは多い方がいいと思います。


その意味では私は友だちに恵まれていると思います。

高校のクラスメイトも本当にいい人間たちで、会う度に幸せになります。
気心が知れていて、安心して話せるから本当に楽しいです。


今回もいつものようにカラオケです。

三ヶ月に一回の集まりですが、みんな待ち遠しく楽しみにしているようで、
楽しそうな様子が表情に出ています。












デュエットに合わせてダンスが始まります。







今回はいつもと違う店でやったのですが、ちょっと狭くてダンスがやりに
くそうでしたね~。
自分も踊れなくて、少し残念でした(笑)。


でもみんな、ほんとに楽しんでましたよ!!







踊り疲れて寝ている人もいますが(笑)











とっても楽しい一日でした。

こんなにいい友だちに恵まれて、自分は幸せだなーと思います。


楽しい人生を送りたいですね。


  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:48Comments(0)クラスメイト