てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 2020年06月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年06月30日

いい大工の仕事

大工の仕事を紹介します。



私は内部工事の仕上がった状態より大工が下地を造ってる時を
見るのが好きです。


その時は大工の腕が分かります。


いい大工は下地をしっかり組むし、通りも真っすぐでゆがみが見られません。

見ていて気持ちいいのです。


杉板で作られた下地のゴチャゴチャした状態を見るとわくわくしてくるのです。




写真は大工が下地を作ってる時と完成の様子です。

スッキリした空間になってると思います。









完成したら大工の苦労は素人にはわかりません。

もちろん私はわかります。

大工の腕もピンからキリまであるのですよ。

私はいい腕の大工しか使いません。




大工がいかにしてこの完成した状態に作るのに苦労しているのが
わかるから自分の仕事はやめられない。  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:22Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え

2020年06月27日

にっくきカミキリムシめ~

にっくきカミキリムシめ~!!





みなさんわかりますか?シークヮーサーの天敵。


こいつがシークヮーサーの根本や幹に穴を開けて卵を産むのです。





幹の真ん中まで穴を開けると養分が幹を通って上まで行かないから
枯れてしまうんですよ。


2本植えたのに1本はこいつにやられて枯れてしまいました。

残ったシークヮーサーがやられないように毎日朝と夜、カミキリムシを
探します。




ほぼ毎日1匹2匹捕まえますよ。


捕まえたらすぐに足で潰します。



日曜日に私が捕まえたのを孫がみて「おじいちゃん、ちょうだい~」
と言って手に持って遊んでいる。





孫は「やった~」と喜んでいるのですが目の前で潰すわけにもいかず・・・・・・・。



あとは「来週来る時までにたくさん取って虫かごに入れててね~」と
言われてしまった。


さて、どうしましょう。  

Posted by 建築アトリエ海 at 16:24Comments(0)日常のこと家族のこと

2020年06月26日

外観が現れる

足場解体して外観が見えてきました。


1階が車庫、2階はオーナーの住居、3階は2世帯のアパートです。






テスリを付けて完成です。






敷地が狭く工事が大変でした。  

Posted by 建築アトリエ海 at 14:50Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え

2020年06月24日

母の沖縄戦

今日の新聞の写真。

サッカー部の先輩でその奥さんは私の同級生です。




みんな沖縄戦で何らかの悲しみを抱えているんだと感じた。



私の母も戦争中、家族11人で中城村から南部に逃げる途中、アメリカの
艦砲で姉とその子ども、そして弟が目の前で死ぬのを見たと話してた。


姉はお尻を吹き飛ばされ3日目に死んだという。

当時は薬もなかったので傷口からウジが湧いてきて「痛い痛い」と
苦しみながら死んだという。


弟は艦砲の砲弾が近くに落ちて、その破片が頭を直撃し頭から血が
吹き出しその場に倒れたらしい。

即死だったようだ。



母はもう一人の弟を背負い、親、兄弟と一緒に雨の中を南へ南へと逃げた。

夜で周りがあまり見えず、死体につまづいたり踏んだりして何回も転んで、
そのたびに弟を落としてまた背負って、自分のそのうち死ぬんだと恐怖に
慄きながら逃げたと話していた。


最後は壕に隠れているときに米兵の捕虜になった。


米兵の「出てこい、何もしないから出てきなさい」という声で一人が出て
撃たれなかったからみんな出たと言う。

出なかったらみんな死んでただろう。



母が無事に生き抜いてくれたから私は生まれることができた。

生き延びてくれた母に感謝している。






その母も3年前に亡くなった。


戦争は二度と起こしてはいけない。  

Posted by 建築アトリエ海 at 11:39Comments(0)母のこと

2020年06月22日

大漁でした~

先週深場釣りに行ってきました。



海もコロナが解除されたようで結構連れました。(笑)





こんなに釣れたのは4か月ぶりです。



翌日は娘家族が来たので今回は刺身の他に捌いたアラの一部を
塩コショウで味を付け片栗粉をまぶして油で揚げてみました。










これが見事にヒット!!


骨ごとバリバリ食べられほんとに美味しい。


孫たちも喜んで食べていましたよ。




しかし子供や兄弟などに刺身をあげるのにこんなに捌いて、もう
ヘトヘトでした。






釣ってる時は楽しいんですけどね~!!  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:25Comments(0)釣り家族のこと

2020年06月20日

台所の収納の詳細

台所の収納について説明します。




私は台所は収納を多く作ります。


収納が少ないといろんなものが表に出て氾濫します。

つまり散らかって見えるのです。



家はなるべく散らからないようにスッキリと暮らしたい。


写真をみてください。

システムキッチンの背面にも収納を一体化して作りました。


















作り付けの食器棚と合わせてこれだけ収納があれば何とか収まるんじゃないでしょうか?  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:15Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え

2020年06月18日

システムキッチン取り付け

システムキッチンが設置されました~。



やっと台所の全体像が見えてきました。













スッキリしていいと思いますがどうでしょうか?  

Posted by 建築アトリエ海 at 16:16Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え

2020年06月17日

食器棚のハンドルの続き

食器棚のハンドルの続きです。


食器棚などハンドルの取り付け位置は私が現場で指定します。

普通、建築士はそこまでタッチしないで業者まかせが多いみたいです。



業者は適当に付ける人がほとんどなので任せられません。

施主が使うときに最適な位置に付けたいのです。


何十年と扉を開け閉めするわけだからストレスなく操作できる位置に
付けたい。

そういう思いから現場で立ち合いして決めています。






  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:29Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え

2020年06月16日

食器棚のハンドル


家を設計する時、ドアや扉に使う取っ手やハンドルは全て指定します。

デザインがシンプルで使いやすく且つ長持ちするのを使いたいからです。


今回は食器棚のハンドル。

18-8ステンの鏡面仕上げです。






ステンで作られているので錆もなく何十年経っても変わりません。


30年前に造った家でも使いましたが、全くそのままの状態で使っています。

値段は少し高いですが何十年も交換しなくていいことを考えたら高くはありません。

指定しなかったら大工が近くの金物屋で適当に安いものを買って付けるので
後で変色したり錆びたりします。




家は長いスパンで生活するのでそれに応じたものを使いたいです。  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:19Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え

2020年06月11日

色を変える

私はクロスは好きじゃないので住宅の内部の壁にはクロスを貼りません。


しかしアパートはクロスを貼ります。

何故かというとアパートは何年かごとに住む人が代わります。

前に住んでた人が汚した壁のままで次に住む人は嫌なはずなので
張り替えします。

アパートは壁の張替えが多いのでクロスが使いやすい材料になるからです。



普通、アパートのクロスは白っぽいの一色で仕上げてますよね。

今回ポイントとして一部色を変えました。












住む人にとってもアクセントとしていいんじゃないかと思います。



いかがでしょうか。  

Posted by 建築アトリエ海 at 11:35Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え

2020年06月10日

アパートの流し台について

宜野湾市のW氏共同住宅の現場に流し台の取り付けとベランダの
手すりを設置していると連絡が入ったので立ち合いに行った。



現場に着いてしばらくしたら空が急に暗くなってきて突然の土砂降り~!!

いや~、あぶなかったな~。


流し台は無事取り付け完了!!

長さは2.3メートルです。





ガス台の側と流しの前の立ち上がりにキッチンパネルを貼ったので
掃除もしやすいので住む人が助かるだろう。





アパートも住む人のことを考えて造りたいと思う。



急に暗くなってきて大雨が降った。


  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:50Comments(0)住宅の手法建築に対する私の考え