てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 家族のこと › 音楽 › 懐かしい蓄音器

2021年11月06日

懐かしい蓄音器

父が亡くなって10年。


日曜日に実家の倉庫を整理したら懐かしい蓄音器が出てきました。

懐かしい蓄音器



約60年前に父が買ったものです。


ゼンマイをまわしてレコードに針を落とすと針が付いたアームの部分が
スピーカーになっていて、そこから音が出ていたんですよ。

懐かしい蓄音器




あの頃はラジオもなかなかなかった時代なので毎日のように
歌を聴いていました。

と言ってもほとんどは当時流行ってた歌ばっかりだったので
「達者でな」「ここに幸あり」 といった感じなのだが、何しろたくさん
レコードがあったのでせっせとゼンマイ回して歌を聴きまくっていました。


レコード一枚ごとに針を換えていましたよ。



ゼンマイを回したら今もターンテーブルが回ります。

回転数も変えられます。
残念ながらレコードがないので音が聴けなかった。


姉が当時のレコードをまだ保管しているらしく懐かしいから聴いてみると
言って持っていきました。

コロンビア製となっています。



蓄音器なんて、あの当時は相当高かったと思います。


小さい時の思い出がよみがえりました。


同じカテゴリー(家族のこと)の記事
パイン大好き
パイン大好き(2022-11-12 17:14)

最高の夕食
最高の夕食(2022-11-02 10:47)

誕生日は魚で・・・
誕生日は魚で・・・(2022-10-31 13:47)

アカマチがいっぱい
アカマチがいっぱい(2022-06-11 16:23)


Posted by 建築アトリエ海 at 16:37│Comments(0)家族のこと音楽
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。