てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 日常のこと › 親の畑のこと › チデークニの花

2019年05月08日

チデークニの花


みなさん、島ニンジン(チデークニ)の花見たことありますか?



今、うちの畑にいっぱい咲いてますよ。

チデークニの花



島ニンジンの花、白いんですよ。
きれいですね。

チデークニの花




実はニンジンの種いっぱい蒔いたのに、色々と忙しく畑をあまり廻れなくて
収穫をしないうちに花が咲いてしまいました。

こんな状態になったらニンジンはもう食べられません。

たくさんのニンジンが取れたはずなのにもったいないですね。

このまま花が枯れたら種になるので、また来年の種は十分取れます。



しかしもう畑も続けるかどうか思案中です。



もともと父が亡くなってから母のためにと5年間一緒にやってきましたが、3年前に
母が亡くなってから今まで一人でやってきてこのまま畑を続ける気力が薄らいで
きた感じです。



日曜日はずっと畑で自分の休む時間がとれません。


今、畑はジャングルになりつつあります。

どうしましょうかね~~





















































































































































































































































同じカテゴリー(日常のこと)の記事
パイン大好き
パイン大好き(2022-11-12 17:14)

エイリアン
エイリアン(2022-06-02 18:42)

犯人はこいつ!!
犯人はこいつ!!(2022-05-26 16:17)

かみさんとドライブ
かみさんとドライブ(2022-05-24 14:37)


Posted by 建築アトリエ海 at 16:46│Comments(0)日常のこと親の畑のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。