2019年03月14日
孫は虫を怖がりません
みなさん、虫は好きですか?
好きですかというのは変ですね、怖くはないですかということです。
私は小さい頃は自然が遊び相手だったから虫は何ともないですね、むしろ
ちぎったり遊んだりしてたくさん殺した方だろうなあ。
今頃は虫を怖がる男が結構多いから、そんなやわな子どもにならないようにと
孫には物ごころつかない内から当たり前に虫を持たせて免疫をつけておきました。(笑)
この前畑に呼んで野菜を収穫させた時、孫が虫を見つけて掴んで大喜びでした。

「尺取り虫だあ」って手に乗せて遊んでるんです。


うんうん、育て方は間違ってなかったと思いましたね。
(私の子どもではないんですけどね・・・(笑)
野菜を取って帰るころに「虫はどこに行ったの?持って帰っておばあちゃんに
見せる」って言い出すんですよ。
あいや~、とっくに私が潰してしまったからなあ・・・・・汗。
慌てて畑の野菜から同じ虫を探して「ここに隠れてたよ」と渡しました。
いや~、あぶなかったですね。(笑)
孫がるんるんと虫を家に持って行ったらうちのかみさんが
「ひえ~~」と大騒ぎ!!
何とか孫を説得して庭に逃がしてあげました。
私が小さい頃はすぐに手で潰したりしたんですけどね~、娘がそういう
残酷なことはまだ教えないでって言うんですよね。
下の写真は2年前に孫に蛾の幼虫を持たせているところです。



その時もうちのかみさんは側で悲鳴をあげてましたが・・・・(笑)
Posted by 建築アトリエ海 at 16:04│Comments(0)
│家族のこと