てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 2012年11月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年11月30日

禁断症状・・・

コーヒーの豆が切れてしまって、禁断症状が出そうでした。(笑)



やっと届いたコーヒー!!




ウ~~ン、やっぱりこの味ですね~。



コーヒーは好みの豆じゃないとダメですね。

私は今、コロンビアが好みです。
しかも焙煎したてがいいですね~。

香りが全然違います。

コーヒーは好きなので、ちょっとこだわっています。

真空パックの缶に入ったコーヒーは飲みません!!

もちろん自販機のコーヒーも飲みません。


4年ぐらい前から、那覇市松川のローリングビーンズという店の豆を
愛用しています。

目の前で焙煎してくれるので、いつも新鮮なコーヒーが飲めます。



豆も買ったらすぐ冷蔵庫のフリーザーに入れて保存します。

焙煎してから風味がもつのが20日ぐらいなので、だいたい2週間分ぐらい
しか買いません。
いつも600グラムづつ買っています。


コーヒーのストックが無くなりそうな時に、いつも大倉サッシの山城さん
に買ってくるのをお願いしてるのですが、今度は電話するのが遅れて
ついにコーヒー豆が切れてしまいした。


コーヒーが飲めなくて、2~3日フトゥフトゥーしてました。(笑)



山城さん、ほんとにありがとうございました。




これで暴れないで済みます。(笑)


頼りにしてますよ!!



次もお願いしますね~~。  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:07Comments(0)コーヒー

2012年11月29日

景観(街並み)は大事

みなさんは景観条例って知ってますか?



普通の人は知らないですよね。



簡単に言うと、ある一定の大きさを超える建物に対して色彩と敷地内の
緑地について指導
していくというものです。




最近、宜野湾市内において色のきつい建物が多く目に付くように
なってきましたよね。
みなさんも気づいていると思います。

どちらかと言うとアパートとかにその傾向が多いようです。

目立たそうとしているのかもしれないんですが、誰が見ても周囲の建物と
調和しない、異質に見えるのがあります。


街並みは建物一個一個が集まって、それが多くなっていって自然と街並みと
なっていきます。

街並みはきれいであってほしいですね。
できたらどこにも誇れる街並みであってほしい。
それには街並み全体の色合いを統一されてた方がいいでしょう。

その中でいくつかの建物がきつい色だったら、全体のバランスがまとまらない
と思いませんか?


そのために建物のに関して、行政と調整してくださいということ
なんです。



そしてもう一つ!!

緑ですね

街は建物だけだと殺風景になりがちです。
木や植栽のない街は歩いてても楽しくありません。
緑が必要です。

街を歩いていて、建物の前に植栽があると気持ちが和みますよね。

それは街全体にも言えることで、個々の建物の前に植栽があった方が
街並みとしても、誰が見てもきれいで気持ちのいい街になるということ
になります。

だから敷地の何パーセントかを植栽してくださいと調整するわけです。



他にもいろいろありますが、だいたいこの2点が大きいですね。



そして昨日、宜野湾市役所で、第一回の宜野湾市景観計画策定委員会
が開かれました。





私も委員として任命されました。





池田孝之琉球大学名誉教授を委員長に、商工会、建築士会、観光振興協会、
青年連合会、婦人連合会、自治会長会、建築業者会、宅建業者会や広告業、
造園業などさまざまな分野の人が集まりました。

私は建築士会の代表です。



景観計画の策定について、説明を聞いたり意見を出したりと2時間半
話し合いました。



宜野湾市も景観条例制定に向かって動き出しました。


みなさんも自分たちの街のことですから、関心を持ってくださいね。

街並みはきれいな方がいいですよね。
そのための委員会です。



私も委員会の度にブログで報告していきたいと思います。  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:10Comments(0)建築

2012年11月27日

ニンジン出荷

日曜日に母の畑の島ニンジン掘りをしました。





もうこんなに大きくなりました。




思えば長かった!!

このことはまた後で書きますね。




母の生きがいのために植えた島ニンジンも掘り出せる時が来ました。


朝、母と二人で畑に行き、私がニンジンを掘り母が泥を拭いながら
集める作業をしていました。








ニンジンを掘る作業が一番キツイです。

二股で土を掘りニンジンを引き抜いていきますが、ニンジンが長くて
土の中に深く入っているので、相当力を入れて引かないと抜けません。





しばらくしたら兄と妹、弟嫁が手伝いに来てくれました。


三人はニンジン洗いをお願いしました。


ニンジン洗い機できれいに泥を落とさないといけません。








母は私たち子どもに野菜をあげるためにと畑をやっています。

自分でつくった野菜を子どもにあげて、私たちが喜ぶ顔を見るのが
母の生きがいになってるようです。

そんな母のために、自分はできるだけ助けてあげようと手伝ってきました。

畑をやってる時の母の顔は生き生きとしているので、そうしてる間は
元気でやっていけると思うからです。




今回、ニンジンの出来がすばらしく、母が出荷したいと言いました。

大した金額にはならないのですが、自分がつくったニンジンが売れたら
嬉しいのでしょう。


午後から弟も来てくれたので、みんなで頑張りました。

私はひたすら一人でニンジンを掘り続けました。(笑)






掘って洗って、乾かして、計りで計ってビニール袋に入れるという作業が
続きます。





これだけの二つ分を出荷しました。(疲れた~~)





母がとても喜んでいました。

自分の頑張ったものが売れるということが嬉しいのでしょう。

金額としては大したことはないのですが、それで母が喜ぶのなら
私も満足です。


うちの島ニンジン上等ですよ!!
量も多く入れてあります。

宜野湾漁港内のファーマーズと長田のハッピーモア市場に置いてます。
近くを通る方は覘いてみてくださいね。






これだけが出荷できないものです。
形の悪いものや折れたりしたものは出荷できません。




私たちはこれから自分たちの食べる分を取ります。
味は一緒ですよ、とても美味しいです。



一日ニンジンを掘ったり洗ったりして、
今 腰も痛くて両足も筋肉痛です。(笑)


まともに歩けませ~~ん。  

Posted by 建築アトリエ海 at 11:53Comments(2)母のこと

2012年11月26日

買ってしまった(笑)

買ってしまいました。(笑)




電動リール!!



何だか沖釣りにはまりそうです。(笑)  

Posted by 建築アトリエ海 at 10:45Comments(6)釣り

2012年11月24日

大変、床が傾いている!!

今読谷村で友だちの家の改修工事をしています。


25年前にミサワホームの建売住宅を買ったらしい。

この一角はみんなこのような住宅です。




鉄骨造の住宅です。



25年経って床も剥げてきて(合板フロアー)、床、壁、天井を改修したい
というので見積りを取り着工した。


壁、天井のクロスを剥がし、床材は割りとしっかりしてるので、剥がさないで
その上に根太を貼りチークの床材を貼る予定だった。


ところがレベルを出してみると床がおかしいと大工に呼ばれた。

何事かと現場へ行くと、何と床が手前と奥で4.5センチ傾いているでは
ないか!!

どうやら家自体が傾いているようだ。


傾いたまま床を貼るわけにはいかず、床は水平に貼ることにした。


そうすると床の下地(根太)を一本一本水平になるように調整して
いかないといけない。
これは大工にとって大変な作業である。

それでも水平にするようにお願いした。


写真の根太の高さの違いが分かりますか?




下の写真は根太が浮いてますよね。





このぐらい床が傾いていたわけです。

恐ろしいですね。
床が傾いたまま生活してたようです。

このぐらい傾いていても人間って気づかないものなんですかね?


周りにも傾いている家が見受けられました。



工事が終ったら、それからは水平な床で暮らせます。  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:08Comments(1)住宅の手法

2012年11月23日

現場は大事

北谷町のT邸

内部工事が始まりました。



1階 床を貼り終え、天井の目地の打ち合わせ。




天井にシナベニヤを貼るので、どのように割り付けるかを打ち合わせします。

シナベニヤは910×1820サイズなのですが、天井の幅を真ん中から両サイドに
割り付けするか、天井の一方から割り付けするかを決めるわけです。

大工は真ん中から割る方が無難なのでそれをやろうと提案します。
しかしその場合は両サイドに半端な寸法が残ります。

私は一方から割った方が、もう一方のサイドに半端がでるけどその方が
きれいに見えるので、それでいくことにしました。


その他、図面では見えない部分が出てきて、図面通りに収まらない
場合があり、その部分をどう収めるかの打ち合わせもします。

そんな場合はいかに解答が出せるかは、現場でいかに揉まれてきたかに
関わってきます。
現場の経験が少ない人は判断が出せなくて困るでしょうね。

私は31年間、現場に行くのが好きな方だったので、どんな状況が出ても
すぐに解答が出せる自信があります。
そのぐらい現場を経験したつもりです。


現場に行くことは大事なことです。

最近は現場にあまり行かない建築士が多いように感じます。

それは自分の作品にこだわりがないからかもしれませんね。



大工まかせにしないで現場に足を運ぶことが大事なことです。  

Posted by 建築アトリエ海 at 11:17Comments(0)北谷町 T邸

2012年11月22日

グルクン

もらいました~~(笑)



釣ったと思った人、   すみません・・・・・。



シーランド宜野湾店の店長 仲宗根さんが慶良間に釣りに行って
グルクンを爆釣したみたいで、「もらいますか~」と電話があったので
「もちろんもらいます~」と返事して、速攻シーランドへ!!


もらいました。




グルクン、大きかったですよ。
ドラキュラも一枚。


さっそく刺身にしました。





上がグルクン、下がドラキュラです。


どちらも美味しかったです~。


残りはグルクンから揚げにして食べる予定です。




仲宗根店長、ありがとうネ~~

また釣れたら、電話くださいね~~~(笑)


  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:06Comments(0)釣り

2012年11月19日

シルイユー釣りましたよ~

昨日、また沖釣りに行ってきました。


2週間前に沖釣りに行った時大漁し、また一ヶ月後に行こうと予約したの
ですが、その時行ったメンバーの一人がそれまで待てないから早く行きたい
というので、急遽今回4名で行こうとなったわけです。


今回は私が住宅を設計したNさんも行きたいと言うので、一緒に行くことに・・・。





Nさん、船酔いしないと言ってたのに、船が出港してしばらくしたら
顔色が悪くなり、船室で寝てしまった。


一時間半で慶良間周辺に着いたら、Nさんも出てきた。

釣りを始めて2~3枚釣ったところで、Nさんがもどしてしまった。

「Nさん、酔わないんじゃなかったの?」
と聞いたら「酔わないなずなんですけどねー。ちょっと期間が空いた
からかな~」
と言ってたが、完全に船酔いでダウン!!
また船室で寝てしまった。


肝心の釣りはというと、私は最初にシルイユーが来た!!

30センチぐらいと小さいが、これが釣りたかったから嬉しかった。

そして次に40センチのシルイユー!!

これには興奮してしまった。
シルイユー、きれいですね。

次もシルイユー、その次もシルイユー。

連続4枚シルイユーでした。



なかなかシルイユーは釣れないと聞いていたので、こんなに簡単に
釣れていいのか、今日は爆釣かな?と期待した。



しかしシルイユーはそこで終わり、それからはムルーがポツポツ釣れる
程度になってきた。


船を移動するがムルーの小さいのがポツポツ・・・。

次に移動したポイントでムルーらしきのがかかって巻いていたら、突然
重くなって巻けなくなり、プツンと切れてしまった。

巻き上げると仕掛けの途中から切れていた。

サメだったのだろうか?


昨日は天気はよかったのだが、前日雨が降って気温が下がったからなのか
食いが渋かった。

ゴツゴツと穂先に来るが、グッと持っていかない。
当てるのが難しかった。


昨日やった場所です。




昨日は前回と風向きが逆なので、ポイントが違ったせいもあるのだろうが、
前回ほどにはアタリがなかった。
聞いたら前回ができすぎだったようだ。


2時間ぐらいして、Nさんも起きてきて釣り開始!!

連続してムルーを釣っている。

よかったと思った。


前回、手巻きのリールでは大変だったので、自分はシーランドから
電動リールを借りてきた。
それでやるととても楽だった。



何回もポイント移動を繰り返し、前回ほどではないが何とか釣れて
楽しい一日だった。



釣果です。




シルイユー2枚は43センチありました。



長女家族が夕飯を食べにくると言うので、急いで家に帰って魚を捌いた。




昨日の夕飯です。




シルイユーの刺身、初めて食べました。
最高に美味しいですね~。




婿にミーバイのバター焼きをあげたら、美味しいととても喜んでました。




私はムルーのバター焼き、他の家族はムルーの煮付けで食べました。





娘家族も一緒で、家族全員が集まると、夕飯時間も楽しくなり、
こんな感じ、幸せだなーと思います。



好きな釣りに行って、そしてその釣った魚を家族みんなで囲んで食べる。



こんな幸せなことはないですねー。


海の恵みに感謝です。  

Posted by 建築アトリエ海 at 19:17Comments(0)釣り

2012年11月16日

昔の戦士たち

台風17号でしたかね~?
今年一番の台風で、畑の小屋も被害がありました。


小屋の屋根のトタンが一部めくれ上がってしまいました。
母は雨が降ったら雨漏りすると心配してました。



それを見た、叔父さん二人が修理に来てくれました。

父は若い頃木造大工の棟梁をしていて、叔父さん二人も父と一緒に
大工をやっていたのです。


もう今は二人とも75歳ですでに引退していているのですが、小屋を見て
直しにに来てくれました。

去年私の父が亡くなって直せる人がいないので、自分たちで
何とかしてあげようと思ったのでしょう。

父が亡くなってもこうしてまだ助けてくれるということに、父の人柄
を見たような気がして嬉しくなりました。



昔の戦士たちです。





年をとったがまだまだバリバリです。





とても75歳という歳には見えません。

あっと言う間に直してくれました。






これで母も安心したようです。



人と人の繋がりってほんとにすごいなあと思います。


叔父さん二人に感謝です。

  

Posted by 建築アトリエ海 at 11:33Comments(0)親の畑のこと

2012年11月14日

アルミサッシ取り付け

北谷町T邸の1階にアルミサッシが取り付けられました。





サッシ周りのモルタル充填も済んでいます。

2階はまだコンクリート打設してから2週間しか経ってないから、スラブ下、
梁下の型枠が外せません。





1階はそろそろ内部工事に入ります。

床の大引、根太が搬入されてました。





それに先立ち、内部の左官工事をしていました。







これは一部の梁や壁をペンキ仕上げにするために、左官補修しているのです。
コンクリート打設後はベニヤの跡がザラザラしてるので、モルタルで表面を
ツルツルに仕上げてから塗装した方がきれいだからです。





これから内部の木工事が始まります。

とても楽しみです。


  

Posted by 建築アトリエ海 at 15:26Comments(0)北谷町 T邸

2012年11月12日

撃沈~~

泡瀬一文字に行ってきましたよ。


久々に3番に入れたので期待MAX!!

隣にはサビキ釣りのおじいさんがいて、私がまだコマセをつくってる
時から一投目を入れて、すぐにガチュンが釣れた。

海面を見ると、ガチュンがいっぱい!!



準備ができて釣りを開始すると、すぐにガチュンが食ってくる。

手前にコマセを何回か打って遠投するも、そこにもガチュンがいる。

軽い仕掛けでやるとエサが下まで落ちないので、少し重い仕掛けで
早めに落とし底を狙う。


しかし偏光グラスで海中を底まで覘くと、底付近には25センチぐらいの
ヒメアイゴが20枚ぐらいいる。がーん

しかもアーガイは全然見えない。



かくしてウキにアタリは出なくて、エサが無くなります。

底に這わしてもダメ・・・・・。
仕掛けを入れるとすぐにヒメアイゴが集まってくる。

不思議とアーガイが全然出てきません。



しばらく続けていたら、突然ウキがマッハで海中に消える!!
とっさに竿を立てるが フワッ

一瞬で切られてしまった。

いるんだあと気を取り直し仕掛けを入れるが、それからアタリがない!!



仕方がないのでしばらくはおみやげを釣ろうとガチュンをつることに・・・・。

ガチュンは1投ごとに釣れます。
というか、仕掛けを入れてコマセを撒くと同時に100匹ぐらい集まってきます。


ガチュンを20枚ぐらい釣っては、アーガイを釣るために仕掛けを変えて
底を狙います。


しかしアタリはない!!
底を見てもアーガイの姿は見えません。


ダメかあとため息をついた途端、ウキがマッハで消えます!!

竿を立て、竿に乗った瞬間 フワッ !!


またやってしまった!!



それからアタリが単発で出るが、釣れるのは小さいアーガイ。


しばらくは無の時間が流れる・・・。



昼前になり、隣のおじいさんがサヨリを狙ってロケットカゴを投げたら、
何投目かにサヨリが釣れた。

もうこうなったらサヨリを釣ろうと、ハリスを1.2号に変えウキ下に
アタリウキを付けて、遠投してサヨリを釣る。

サヨリを15枚釣ったところで再び仕掛けをフカセに変える。


やっぱりアタリがないとよそ見をした瞬間、竿を持ってた手がグンと引かれる!!

いきなりで竿を伸されたが、すぐに糸を出し竿を立てて重さが乗った瞬間

 フワッ


何でよそ見したときに食うんだよ~と一人で怒るが、後の祭り(笑)。



それからもう2回切られました。

ウキが消しこむのが早くて、竿を立てた瞬間に切れます。



完全に完敗でした。



釣れたのはこれだけです。

ガチュンとサヨリパーティーです。(笑)






娘(長女)が来てクリご飯をつくると言うので、ガチュンをから揚げ
にして一緒に食べました。




ガチュンはカリカリに揚げたので、骨まで全部食べられましたよ。




ガチュンとサヨリ、グルクマーの刺身も美味しかったです。
もう疲れてたので、刺身は少しだけやりました。




そして何といっても、娘のつくったクリごはん!!




超おいしかったです。

季節感も味わえていいですね~~。


美味しい夕飯でした。
  

Posted by 建築アトリエ海 at 12:36Comments(2)釣り

2012年11月11日

孫は可愛い~~

娘(長女)が、「西原町でフリマがあるので一緒に行ってくれない?」
とやってきた。



一緒に行くと言うことは、当然私は孫の子守りです。

行くよ~(笑)と返事して行ってきました。(笑)



孫は可愛いですね~~




何とも言えませ~~~ん(笑)



フリマーケットです。





娘が言うには、今回のフリマは規模が大きいので、早く行かないと
駐車場がいっぱいして、車が止められなくなるとのこと!!

9時前に行ったので客はそんなにいなかったのですが、途中から通路が
歩けないぐらいの人が集まってきました。




娘が会場を周ってる間、私は孫をベビーカーに乗せ、ゆっくりブラブラと
歩きながら、孫と二人きり最高の時間を過ごしました。



孫って可愛いですね~~~(笑)
  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:42Comments(0)家族のこと

2012年11月10日

喉がコンコン

もう2ヶ月ぐらい前から喉が炎症起こして、咳が出て辛いです。


風ではないのですが、喉が弱くて困っています。

一度炎症起こしたら、なかなか治りません。

咳をし過ぎて喉がヒリヒリ痛くてどうしようもありません。

咳が出て、止まらなくて、このまま死ぬのかと思うことが
何回もあります。

病院も8回通って、薬もとっかえひっかえしてますが、一向に
変わりません。



ああ、早く治ってほしい~~~







今、薬漬けの毎日です。(笑)  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:11Comments(2)日常のこと

2012年11月07日

さしみ最高!!

さて、日曜日に沖釣りで釣った魚を月曜日に刺身にして食べました。


さしみ最高~~!!





左がムルー、真ん中がナガジューミーバイ、そして右が下の写真では
見えないのですがドラキュラの刺身です。






子どもたちに何が美味しいか聞いてみたら、一番がドラキュラ、二番が
ナガジュー、三番がムルーでした。



ドラキュラの刺身、最高でした。
こんなに美味しいと思いませんでした。
こんなに美味しいのなら今まで捨てなければよかった・・・・・。

でも皮が固くて捌くのは大変でしたが・・・・・・がーん


ムルーもコリコリしてとても美味しかったですよ。



磯で釣れる魚も美味しいけど、沖釣りの魚は深い所にいるせいか身が
締まってて、コリコリして最高でした。



次はシルイユーの刺身を食べたい!!(笑)

  

Posted by 建築アトリエ海 at 17:28Comments(6)釣り

2012年11月05日

大漁でした!!

昨日、沖釣りに行きました。

自分としては3回目で、前回から3ヶ月ぶりです。

台風の影響で2回中止になり、3度目の正直でやっと出港できます。


今回は北谷の浜川漁港から出ました。




大きい船で、7人で行きましたが全然余裕でした。


朝まだ暗いうちにホテルの明かりが漁港の海に映る様子が、とても
きれいでした。




さあ出発です。
船尾でロールイカを切ってる人がいますね。(笑)



でもみんななんで作業服で行くんでしょうね?



今回は慶良間の周辺でやりました。


最初にやった所はドラキュラのオンパレード!!うわーん

すぐに移動!!


しかしどの場所に移動しても小さいムルーがポツポツ釣れる程度で
あまり釣れません。

今度釣れなかったら沖釣りやめようかなと思ってたので、もうそれこそ
やめようと思いました。
こんなだったら磯の方がいいなと思いますよ。


午前中で10枚ぐらいしか釣ってないのに、午後から雨が降り出した!!

急いでカッパを着けてたら、一人が
「このぐらい荒れたら釣れだすはずよ」
と言うので、少し期待して雨の中開始すると、底に落としてしゃくると
同時に、ゴゴンとあたりがある。
巻き上げると、まあまあのムルー!!

それからは凄かった!!

一回落とすごとにアタリがある。
ゴンゴンと来てしゃくるとすぐにグングンと重さが伝わってくる。

楽しい~~



どんどん釣っていくと、やっぱり手巻きのリールでは腕がパンパンに
なってくる。
70メーターの下から巻いてくるのは、さすがに疲れます。


友だちは電動リールを使って、楽そうでうらやましくなりました。




サイズもだんだん大きくなってきて、腕は疲れるけど船釣りもいいなあと
思ったりしましたよ。
さっきまでもうやめようと思ってたのに、現金ですね(笑)

落としたら釣れる状態が続きました。



しかし雨はどんどん強くなり、周りが何も見えないぐらい真っ白の
状態でした。
カッパを着けてても、ゴアテックスは雨が強いと水が中までしみ込んで
しまって、もう中までびしょ濡れです。

周りもみん濡れてるのに、それでもみんな一生懸命釣ってます。(笑)
もう終ろうと言いたいけど、言えませんでした。(笑)


こんな場所でした。これは雨が降る前の写真です。




ずっと濡れながら釣って、4時に船頭がもう終ろうねと言うので終了!!

みんなずぶ濡れで帰りの1時間半、みんな寒さで震えていました。




釣果です。流しいっぱいです。
けっこう釣れました。




帰ってから捌くのが大変でした。(笑)



これに気を良くして、電動リールを買おうか悩んでいる今日この頃です。(笑)
  

Posted by 建築アトリエ海 at 13:11Comments(6)釣り

2012年11月02日

北谷T邸 R階スラブ打ち

北谷町T邸
R階スラブのコンクリート打設を行ないました。


前日に行なったスラブ筋、梁筋のチェックもOKでした。




そして30日、コンクリート打設です。

もちろん生コンの品質検査はしっかりと立会いしました。

写真はスランプの試験をしています。




結果は全て許容範囲内でした。





生コン打設開始です。

バイブレーターを使い、まず壁から打っていきます。




壁が終ったらスラブを打ちます。




スラブに生コンを出したら左官屋が均し始めます。




立ち上がり部分の天端も金ゴテで仕上げます。




このようにしてスラブ打設は行なわれていきます。





スラブを支える単官の数がすごいですね。

生コンは重量がすごいので、これだけの数で支えなければなりません。




度重なる台風の襲来で、大分工事が遅れてしまいました。  

Posted by 建築アトリエ海 at 18:41Comments(2)北谷町 T邸