てぃーだブログ › 建築アトリエ海のブログ › 釣り › 時化のパヤオへ

2017年11月13日

時化のパヤオへ

友だちの仲里さんから電話!!


「日曜日、パヤオに釣りにいくんだけど一人キャンセルがでたので
一緒に行かないですか?」

ピンチヒッターで行ってきましたよ。


しかし昨日は小雨がぱらつき、波も2~2.5Mと時化ていました。





まずパヤオに向かいながら一人ダウン(笑)。


パヤオに着いたら船は大揺れです。

私と仲里さんはエビングで5人はスルルーでやることに。

船がローリングするぐらい波があり、案の定マグロは表層に浮いてきません。


エビングはすぐに食ってくるのだが小さい~~(800グラムぐらい)。

スルルーはなかなかヒットしないが、食ったら3~4キロと大きい。


そのうち一人ダウン、また一人ダウン、そしてまたダウン。

7人中4人が船酔いでダウン。



これは大変なことになったなと私と仲里さんは船酔いして倒れてる人の分も
釣らないといけないと必死にエビングで釣りましたよ。


スルルーはあまり釣れなかったが2~4キロクラスが10枚、
エビングは型は小さいが二人で80枚ぐらい釣りました。

ダウンしてた人たちも港に着いたら元気に復活(笑)。
マグロを全部並べて7等分して持ち帰りました。

時化のパヤオへ

時化のパヤオへ



これが私が持ち帰った分です。

時化のパヤオへ




しかしエビングはずっと竿を手で上げ下げしないといけないので腕は
パンパンになるわ、途中から腰は痛くなるわで大変でした。



でも初めて会う人達とも和気あいあいと釣りができて楽しかったです。



帰ったら妹と姉に分けようと呼びましたが、二人共捌けないと言う。

ショック!!



結局全部捌き終わったのは11時半になってました。


7名にお裾分けしましたよ、とても疲れました。


同じカテゴリー(釣り)の記事
誕生日は魚で・・・
誕生日は魚で・・・(2022-10-31 13:47)

アカマチがいっぱい
アカマチがいっぱい(2022-06-11 16:23)

新年早々釣れた
新年早々釣れた(2022-01-15 15:21)

アカマチはどこに?
アカマチはどこに?(2021-12-02 18:16)

刺身は皮つき派?
刺身は皮つき派?(2021-12-01 16:45)


Posted by 建築アトリエ海 at 18:10│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。